原子力供給国グループ

原子力供給国グループ げんしりょくきょうきゅうこくぐるーぷ

 Nuclear Suppliers Group(NSG). 核兵器開発への技術転用が可能な核燃料や原子炉、原子力関連資機材、技術を供給する能力のある国々が協調して輸出の管理・規制を行い、核兵器の拡散を防止しようとする国際的枠組みをいう。核不拡散条約(NPT)の発効から4年後の1974年5月、NPT非加盟国であるインドが、IAEA保障措置下にあるカナダ製研究用原子炉の使用済燃料を再処理して得たプルトニウムを使い核実験を行った。この出来事は、核爆発装置の製造につながる資機材等の国際的な流通を規制することの必要性を認識させNSG設立の契機となった。1975年4月にロンドンで、日本、アメリカ、ソ連、イギリス、フランス、西ドイツ、カナダの7ヵ国が集まり、実効性のある原子力関連資機材の輸出規制に関する協議を開始した。1977年9月にはNSGガイドラインとして合意され、1978年1月に公表された。2012年9月現在、NSGに46ヵ国が加盟している。なお、インド、パキスタン及びイスラエルといったNPT非締約国は参加していない。


<登録年月> 2012年12月

<用語辞書ダウンロード>PDFダウンロード



JAEA JAEAトップページへ ATOMICA ATOMICAトップページへ